エンジニアへの第一歩
踏み出してみませんか?

ピーディーシー株式会社 2025年度インターンシップ
デジタルサイネージ国内シェアNo.1企業のシステム開発を体験

プログラミング未経験でも大丈夫!
一緒にシステム開発の体験をしてみましょう!

インターンシップの内容はこちら

インターンシップ概要

ピーディーシーってどんな会社?

ピーディーシーは、デジタルサイネージのマーケティング・設計・開発・映像制作・映像配信・保守・運用などのデジタルサイネージに関わる全ての体制を持つ唯一の企業です。


デジタルサイネージとは

商業施設や駅・公共交通機関などといった場所で、ディスプレイを通して情報を配信するシステムを総称して「デジタルサイネージ」と呼びます。

弊社では、以下のような施設にデジタルサイネージを納入しています。

事例

  • 大阪・関西万博
  • イオンモール・ららぽーと
  • 六本木ヒルズ・東京ミッドタウン・東急プラザ
  • 東京スカイツリー
  • ベルーナドーム・楽天Kodoスタジアム宮城
  • 羽田空港・新千歳空港

その他の事例については、弊社ホームページの事例紹介をご覧ください。

事例紹介へ

ピーディーシーのインターン

  • 弊社のインターンシップでは、「機械学習」「生成AI」「AWSによるサーバー構築」「Webアプリの設計・実装・試験・リリース」を体験することができます!
  • 弊社のインターンシップでは、「就活を始めたばっかりで何から始めたら良いかわからない...!」「自分が将来何の仕事をしたいのかわからない...!」とお悩みの方でも気軽にご参加いただけるコンテンツをご用意しております!
  • 各インターンシップの中で、就活についてのご相談を受ける時間なども設ける予定です。一緒に就活についての不安などを解消できたらいいなと思っております!

以下は昨年のインターンシップの様子です。

インターンシップで体験できる職種

フロントエンドエンジニア

Webサイトやアプリの画面を作成するエンジニアです。

主に使用する技術

  • HTML・CSS
  • JavaScript・TypeScript・React

1day 機械学習・AIインターン、5days Webアプリ開発体験インターン で体験できます。


1日のスケジュール

9:30~ 業務開始
10:00~ システム開発部定例会
10:30~ 試験実施
11:30~ タスク確認, 軽量タスク消化
12:00~ 昼食/休憩
13:00~ 打ち合わせ
14:00~ UIのコーディング
16:00~ 試験仕様書作成
18:00 業務終了

上記のスケジュールは例です。

バックエンドエンジニア

データの登録処理などのシステムの目に見えない部分を開発するエンジニアです。

主に使用する技術

  • Java・Python・Ruby・PHP
  • MySQL・PostgreSQL

5days Webアプリ開発体験インターン で体験できます。


1日のスケジュール

9:30~ 業務開始
10:00~ システム開発部定例会
10:30~ バグの調査, 事象の整理
12:00~ 昼食/休憩
13:00~ チーム内進捗確認会
13:30~ バグ修正(コーディング)
15:30~ 試験仕様書作成
17:00~ 試験仕様書レビュー会
18:00 業務終了

上記のスケジュールは例です。

プロジェクトマネージャー

チームのメンバーそれぞれの得意なことを活かしながら、期限までに予算内でプロジェクトを成功に導く役割です。

主に使用する技術

  • 技術全般の知識
  • プロジェクト管理能力

5days Webアプリ開発体験インターン で体験できます。


1日のスケジュール

9:30~ 業務開始
10:00~ システム開発部定例会
10:30~ チームメンバーとの打ち合わせ
12:00~ 昼食/休憩
13:00~ 要件定義・要件整理
15:00~ 機能設計
17:00~ お問い合わせ対応・調査
18:00 業務終了

上記のスケジュールは例です。

ITインフラエンジニア

システムを動かすための土台(サーバーなど)を作るエンジニアです。

主に使用する技術

  • Amazon Web Service・Google Cloud・Microsoft Azure
  • Linux

1day AWS体験インターン で体験できます。


1日のスケジュール

9:30~ 業務開始
10:00~ システム開発部定例会
10:30~ リリース手順書作成
12:00~ 昼食/休憩
13:00~ 検証用環境リリース作業
14:00~ お問い合わせ対応・調査
16:00~ 打ち合わせ
17:00~ お問い合わせ事象の整理
18:00 業務終了

上記のスケジュールは例です。

応募フォーム

以下のフォームからエントリーしてください。

会社説明・インターンシップ概要資料

以下のボタンから資料を参照できます。

資料を参照

以下のボタンから弊社のホームページへ遷移できます。

ホームページへ クリエイティブサイトへ

以下のボタンからシステム開発部公式Xアカウントを参照できます。

システム開発部公式X インターンシップ担当公式X

プログラミングに自信のない方へ

  • 学生の皆様の中には、「機械学習もWebアプリ開発も難しそうで手が出せない」と感じる方が多いと思います。
  • 大学でC言語やPythonなどを学んでいても、プログラミングに苦手意識を持つ方は少なくありません。実際、弊社のインターンシップ担当者である私もその一人でした。
  • そんな私だからこそ、プログラミングの楽しさや辛さを余すことなくお伝えすることができると思っています。
  • プログラミングのスキルがゼロでも機械学習, AWS, Webアプリケーション開発を体験できるコンテンツを用意していますので、ぜひご応募ください!

よくある質問

Q. 複数の日程の応募することはできますか?

A. 1day 機械学習・AIインターン, 1day AWSインフラ体験インターン, 5days Webアプリケーション開発インターンの全てにご応募が可能です。ただし、1day 機械学習・AIインターンへのご応募は1日程のみご応募が可能です。


Q. 給与は出ますか?

A. 大変申し訳ございませんが、給与の支給はございません。


Q. 交通費の支給はありますか?

A. 5days Webアプリケーション開発インターンの場合のみ、交通費の支給がございます。


Q. 昼食代の支給はありますか?

A. 昼食代の支給はございません。ただし、5days Webアプリケーション開発インターンの場合のみ、お弁当を支給します。(3日目以降はご希望のお弁当を注文が可能です。)


Q. インターンシップに参加したことがありません。

A. インターンシップに参加したことがなくても問題ありません!弊社のインターンシップに参加して、一歩踏み出してみましょう!


Q. プログラミングをやったことがありません。

A. 過去のインターンシップで、全くプログラミングをしたことがない学生様にご参加いただきました。プログラミング未経験の学生様にも満足いただけるようなコンテンツと充実したサポート体制をご用意してお待ちしております!


Q. 学校の授業でしかプログラミングを触ったことがなく、苦手意識があります。

A. プログラミングに苦手意識のある方にも満足いただけるようなコンテンツと充実したサポート体制をご用意しております。弊社のインターンシップを通じて、プログラミングの楽しさを感じてみてください!


Q. インターンシップに参加したいですが、日程が合わなさそうです。

A. 状況によって、日程を変更することも可能です。 internship@pdc-ds.com までご相談ください。


Q. フィードバックはありますか?

A. はい。各回終了後にフィードバックを実施いたします。個別でのフィードバックを希望される方は個別にフィードバック面談を行うことも可能です。